季節の便りSEASON LETTER
「圓堂の秋」の記事一覧
-
圓堂の秋
松茸〜天ぷらと土瓶蒸し〜
秋も深まり、少しずつ涼しくなって参りました。 その秋を代表する松茸。 天ぷら圓堂では松茸の天ぷら、土瓶蒸しなどでご用意させていただいております。…
-
圓堂の秋
いつもとは趣の異なる会席を…
暑さも徐々に落ち着き秋の行楽シーズンがいよいよ迫ってきました。 天ぷら圓堂のコースも秋の仕立てで用意させていただいております。 秋の会食など是非…
-
圓堂の秋
大黒占地の天ぷら
- 大黒占地 - 大黒占地(本占地)は、“香り松茸、味占地”と称されるように、松茸を圧倒する程の濃厚な旨みがございます。 それに加えて、抜群の歯…
-
圓堂の秋
秋の食材に合う白ワイン
まだまだ暑さの続く京都 圓堂では夏の食材から秋の食材へとメニューも大きく変わりました。 それに合わせて秋の食材に合う白ワインをご用意しました! …
-
圓堂の秋
秋の味覚
この時期は、栗・きのこ・松茸・銀杏・南瓜など、ギュッと旨みの凝縮した食材が豊富にございます。 その中でも弊店では、京都ブランド野菜である「丹波本占…
-
圓堂の秋
旬の味覚 モロコ
琵琶湖を代表する秋の味覚をご用意させて頂きました。 大きいものでも10cmというこのモロコは淡水魚特有の生臭さがなく骨もやわらかいので、食べやすい…
-
圓堂の秋
丹波しめじ
秋の味覚が少しずつ圓堂の天ぷらに色を添え始めています。 茸といえば秋の味覚の代表。「丹波しめじ」入荷しました。 松茸とともに秋香る天ぷらをどうぞ…
-
圓堂の秋
松茸
秋の香りの代表「松茸」を、弊店では天ぷらと土瓶蒸しのふたつの味覚で御用意いたします。 天ぷらは、口に入れた瞬間から薄衣に包まれた香りと旨みが溢…
-
圓堂の秋
秋のしつらえ
秋も深まり涼しい日も増えて参りました。 圓堂の座敷も花や掛け軸など錦秋の秋を感じられるしつらえでお客様のお越しをお待ちいたしております。 …
-
圓堂の秋
秋の味覚「松茸の天ぷら」
秋の味覚の代表ともいえる松茸。 圓堂名代の京風天ぷらの薄衣に包まれて香りを閉じ込めた松茸の天ぷらは口に含んだ瞬間から旨味が溢れ出します。旬の食材を…
-
圓堂の秋
京かんざし
金時人参を早採りした可愛らしい京野菜です。 京野菜としては比較的新しく、長い葉の部分が舞妓さんの付ける簪に似ているところからその名がついたとされて…
-
圓堂の秋
紫ずきん
紫ずきんは最高級の品質を誇る丹波黒大豆を品種改良した枝豆専用の品種です。 豆の薄皮が薄紫色で、頭巾のような形をしていることからこの名が付けられまし…
-
圓堂の秋
秋の味覚
この時期は、栗・きのこ・松茸・銀杏・南瓜など、ギュッと旨みの凝縮した食材が豊富にございます。その中でも弊店では、京都ブランド野菜である「丹波本占地」…