季節の便りSEASON LETTER
「歳時記」の記事一覧
-
歳時記
5月の着物
5月の着物はこちら 薫風の季節に映える 爽やかで明るい色合いとなっております。 …
-
歳時記
お花見日和
京都は各地で絶好のお花見日和です。 京都での桜散策の折にはぜひ、天ぷら八坂圓堂へお立ち寄りください。お土産としてもご好評いただいている「観劇弁当」…
-
歳時記
桃の節句
弊店では桃の節句に因んだ様々なしつらえをご用意致しております。北店の玄関には「桃の日 森田りえ子作」の絵を飾らせて頂いております。上品なお顔立ちの男…
-
歳時記
圓堂歳時記
三月三日は、雛祭りでございます。 古くは中国の「上巳節(じょうみせつ)」を起源とし、邪気を祓う行事として深い信仰がございました。 旧暦での節句の…
-
歳時記
新年あけましておめでとうござい…
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は多大なるご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。…
-
歳時記
草木歳時記
お花の記事は、こちらが年内は最後でございます。 本年中は格別のご高配を賜り深謝申し上げます。 来年も変わらぬお引き立てをお願い申し上げます。…
-
歳時記
圓堂の設え「無事是貴人」
お軸に書かれている禅語「無事是貴人」とはありのまま、見るがまま、聞くがまま、そのまま造作なく行うことを意味します。 圓堂の座敷にて木瓜の花とともに…
-
歳時記
草木歳時記
一瓶が整うと床の間を中心に、時が止まったかのように空間は静寂に包まれます。 掛け軸にお花、お香の香り、特別なひと時がお過ごしいただけますことを心よ…
-
歳時記
鞍馬石
圓堂北店の露地の飛び石は「鞍馬石」を使用しております。 鞍馬石とは、京都鞍馬で産出される赤褐色の岩で、表面に浮き出てくる赤茶色の錆びに趣があると言…
-
歳時記
圓堂のしつらえ「吾唯足知」
お庭の蹲(つくばい) こちらは離れ特別室のお庭にある蹲で、真ん中の水を入れる四角を共有すると、上から時計回りに「吾唯足知」(われただたるをしる…
-
歳時記
おもてなし - 香 -
古来より日本の精神文化に寄り添い、多種多様な姿で私たちの身の回りで育まれてきた、お香。 香りの芸術である香道をはじめ、練香・印香・塗香・抹香・焼香…
-
歳時記
京都のお盆 - 五山の送り火 …
迎え鐘で先祖を家にお迎えし、送り鐘と送り火で祖先の霊を無事冥土へ送り届けます。 先祖の冥福とそれを願う自らの健康や家内安全も併せてお祈りします…
-
歳時記
草木歳時記
暦では立秋を迎えましたが、まだまだ夏を感じられる日々が続きます。 暑い中お越しいただくお客様へ、少しでも元気なパワーをお届けできますように“THE…
-
歳時記
圓堂歳時記
本日10時より行われる「八坂神社 疫神社夏越祭」が祇園祭の最終行事でございます。 蘇民将来を祭る「疫神社」の鳥居に大茅輪を設け、参拝者はこれをくぐ…
-
歳時記
七夕
本日、7月7日は五節句のひとつ「七夕」でございます。 七夕といえば短冊に願いごとをしたため、笹へ結びます。 空を仰げば、天の川を隔て年に一度だけ…